4 Nov 2019
スタジオアリス・スタジオマリオなどの大手
ライフスタジオ・キャラット・らかん・タートルなど、スタイルブックグループBouBea
スタジオシエル・ハーツ・ポスト・フルリ等の中堅の写真館
及び、近所の個人写真館などの情報を共有しませんか?
マイカメラでの撮影についても、子供撮影ならではのちょっとしたアイデアもどうぞ。
*荒れる原因となる特定の写真館の批判・批評は禁止です。
*育児板ですので育児に関係のない書き込みもお断りします。
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
立てられない場合は踏まないようにしてください
前スレ
【写真館】こどもの記念撮影【アリス・マリオ・ライフ他】15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1560512485/
アプリの方が種類もたくさんあるし、最終的に購入扱いになってデータ貰えるなら得だなぁと思うけど。。
何で店頭は1種類しかダメなんだろう
それならそうと案内して欲しかったわ
今回まで1~3歳のBBブックの写真集めたかったからこだわってたけど、来年はポケットアリスからの注文にしようかな
店頭で年賀状用に何カットまで取り置いてくれるか気になる
特にアリスは
というかここアリス専スレじゃないしスタジオ名くらい書けと
いわゆるマリオやアリスと、その他地方のチェーン店、ハウススタジオ、町の普通の写真館の値段の違いにw
特に町の普通の写真館は、高いなと思ったわ。
写真の仕上がりは最高だけどね。
懲りてある程度自分で価格帯調整できるアリスに通うようになったけど、
写真撮影自体にハマって、金額マヒしてきたわw
セコ客だけど年賀状5パターンとか作ってBBブックのために値段とデータ数稼いでたのに
これだとポケットアリスで作った方が断然いいね~
ポケットアリス用にデータ残してくれるなら問題ないけど購入した画像からだと年賀状のためだけに撮影に行く我が家は来年からやり方考えなくては…
アリスしか知らないんだけど他もそうなんだ?
うちの子 男児だからこの先が思いやられる
先日撮った百日祝いの衣装はすっごく可愛い~赤ちゃんらしい感じのがたくさんあって最高だったのに
これから6歳までは誕生日ごとに毎年撮りたいって思ってたけど どうしようかなw
男児の衣装ってバリエーション少なそうだしどれも似たような感じになっちゃうかな?
撮った写真も下手くそ
本当に最悪
マリオで100日祝いの和装が2着しかなかった
これはしょうがないけど
HP見てヘアバンド付きの和装狙いで行ったけど
ヘアバンドはなくヘアピンしかなかったし
年賀状も見本と料金表は通常より
500円高いデザイナータイプしか出してくれずで残念だった
ただその店舗は色無地背景じゃなくて
白い背景に小物等を使ってくれるので
仕上がりはオシャレでよかった
マリオは各店舗ごとにブログをやってるので
見てから行くのがおススメです
0時過ぎたらセレクトしなかった写真は全て削除されますって
それでもやっぱり欲しい写真あったから翌日朝イチに電話したら購入させてもらえた
ただその時にも「本来はできないことなので」って念押しされたよ
でもセレクトの時にこちらが悩んでたら何度もため息つかれたりして、早く選ばなきゃと焦ってしまったんだよな
みんなサクサクすぐに決まるものなのかな
目の前で注文するの?緊張して焦りそう
撮ったデータ全部で30000円のスタジオが近くにあるけど、衣装や写真の見本があまりないからどちらで撮るか悩んでる
アリスはHPで衣装の目星をつけられるのがいいね
百日祝いが近いので着物も撮りたいなと思っています
受け取りの都合でいつもと違う店舗に電話したからかもと思って、前回も購入してると伝えると顧客情報調べてから対応してくれた。
少し前に両面貼らなきゃいけなくなったと報告してる方も居たから、もしかしたら今まで台紙買ってなかった人には売らない方針になったのかも。
アリスの写真と自分で撮影した写真どっちも入れれるからコンビネーションアルバムにしてたんだけど、これから全員に台紙の販売はしませんってなったら困る。
アリスの利点がどんどん無くなっていくな。
乞食感覚になってしまっても仕方ないと思うんだけど
よく考えたらアリスで売ってるものに、アリスで買ったものしか入れられないのは当たり前だし
写真館だから写真を買うのは当たり前
台紙だけとか、アリス側には売る必要性がないじゃない?
焼き増し頼めば解決
データが欲しいけど、安く済ませたいならアリスにこだわる必要は無い
アリスも商売だから、節約節約!賢く賢く!みたいなお客さんを相手にしてたら
利益でないし人件費ばっかりかかって仕方ないでしょう
子どもは減ってるのに子ども向け商売は飽和状態
乞食が増えると潰れちゃうのかもね
あの芸人が嫌いだし芸風下品なのになんで子供のスタジオで使うのかな
もうマリオ行かない
せっかくなので撮ろう、せっかくなので衣装を借りようと思ってます
衣装見たらどれも肩出てるんですが、下着はヌーブラみたいなのつけましたか?
お腹が隠れるのを選ぶ予定です
更にいうと、前撮りの時とハピ七でもマイヒス貰ってる
mixiでは一年でどれか1枚とか書いてあったから、ダメなのかと思ったけど、超えたからって付いたよ
店によって解釈が違うんだろうけどね。気になるなら本部に聞いた方がいい
和装2着で、衣装は子どもがどちらも気にいってました。
ところが…
1着目→淡い背景紙に古典的七五三小道具でクラッシックな撮り方
2着目→赤い背景紙&黒い背景紙でやんちゃ小道具でやんちゃな撮り方
と分けられた。え?え?と思っているあいだに進んでしまい、途中で言えなかった。
できあがった写真は1着目が良くて、2着目はほぼぜんぶ没だった。
黒っぽい袴と持たされた黒い刀も
全部黒背景に消えていて、とほほほです。
2着目の和装もふつうに正統派で撮ってほしかった。後悔ばかりです。
これから撮られる方、背景の色に気を付けてください。
濃い色つき背景紙はよほどこだわりがない限り使わないほうがいいです。
あと謎小道具や謎コーディネイトは先にいらないと言ったほうがいいです。
うちの場合はハットで決め顔とか刀とか羽織脱がされて陣羽織とか斜めアングルとか
本人も意味わかってないという顔していて、痛い写真になってしまいました。
初マリオで
油断したなと思います。
マリオ、アリス、プリンセス
県内しかないチェーン店、個人店
の5箇所で使えるんだけど、個人店は情報なさすぎるから残りの4箇所で決めたい
お宮参りとハーフバースデーはそれぞれ別の個人店(無料券は対象外)で撮影したから大きいところは初めて
県内チェーン店はお宮参り前に一度下見に行ったけど悪くはなかった
たぶんどこを選んでも大差ないかな?
株主写真撮影券だとできるけど、ご出産お祝い券だとできないって…
店舗で言われて、本社問い合わせもしたけどできないんだって
差額払ってもダメと言われたわ
自分でアルバムに貼るから、アルバムのフレームだけ売ってほしいと言ったけどそれもダメ
過去スレで貰えるって書き込み見た気がするんだけどな
上の子はゆうなちゃんとゆきちゃんの両方で下の子はカエルを着たけど、上の子はいい感じで下の子はまだちょっと早かったかな?って思ったよ
それでも凄く可愛かったから大満足!
うちの子は2人とも小さめで、3歳1歳だとブカブカすぎただろうから1年待って正解だった
店員の態度が知りたいわ
泣きわめき吐き戻しなのか感染症なのかわからないしね
違約金払った?
アリスで被布で写真撮ったけど3歳はそれだけで終了した
5歳でちゃんとやる
女児はかわいい!お姫様みたい!とかでモチベーション保てるけど、大人しく聞き分けも良い息子だが着物で行くのは難しいと思ったよ
リベンジするならスーツで全然良いと思うけどね
カジュアルといってもキレイめにはするつもりだけど(父シャツ+チノパン、母ブラウス+スカートかロングワンピ)
着物は子供だけで撮って、家族写真の時の子の衣装は着ぐるみとかドレスにしようかなーと思ってる
ホムペの七五三セットであってる?前回結局注文するカット数増えてしまったから、お得ならそちらにしたい…。
あと、一年後に貰えるデータって、撮影ついでに店舗から頼めるでしょうか?ポケットアリスからだと手数料かかるから、店舗の支払いついでに出来たら有り難いんだけど。
以前は着付けやってる店の中で一部のみ持ち込み対応してた。値段は店によって違った(ちなみに、市内8?店舗あるうち着付けやってるのは2店舗、持ち込みやってるのは1、県内でも2店舗しかなかった)
撮影用のヘアセットだから、おでかけ最後まで持つかわかりませんが、それでもよければ…って感じだったから試行錯誤してた時代だったんだろうか(三年前)
五千円だったけど、十分最後まで大丈夫だった
元スレ : https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1569187997/
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。