26 Aug 2019
いつも一人ポツーンのような気もします・・・(‘A`)
そんな思いをここでぶちまけましょう。
※レス番>>980を踏んだ人は、次スレ立てを宜しくお願いします。
ホスト規制等の理由により立てられない場合は、報告&誰かに依頼して下さい。
新スレ立ててから埋めましょう。
前スレ
幼稚園の送り迎えがツライ奥様37人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1530254758/
【人付き合い苦手関連スレ】
ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達Part96
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1535852117/
ママ友が欲しいけど出来ないママ 31人目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1561278071/
【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】17人目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1561077736/
つらかったのだけど
こないだクラスのボスママが
「あの人苦手~」と私のことを言っていて他の人も同調してたらしい。
他のママがヒソヒソ言ってるのを聞いた
びっくりするくらい幼稚なオバサンいるよね
上に兄弟がいるだけでクラスで偉ぶってるのウケる
怖がって周りが合わせてあげているだけ(先生も)
小学校では偉ぶる場面あるの?
精神年齢低すぎ 女子小学生かっての
関わらないのが一番だね
やっと羽が伸ばせる!!
みさえ裏山すぎる
うちの幼稚園がそんな感じ
通常は大型バス、細い道はワンボックスで家の前まで来てくれる
次のバス停の子が待ってるのが見えるくらいの間隔だよ
うちは徒歩で10分だけど、あえてバス送迎にしてる
本人もバスの方が楽しみみたい
近隣のクレームで園バスルートが変わったとこあったよ
園バスが来るときにバス停前のアパート内から大音量で音が出るようになったらしい
もしかしたら苦情かも?
近所のマンション勢と戸建勢が公園前
つらい
仲良しママ友達とガスト行ったりしてるのかな
大きいバスが家の前に停まられたら誰だって見るわ
何が恐怖だよ
せっかく夏休みなのに会っちゃってまた言われたわ
てか同じマンションだからうちが廊下通ったら窓から聞こえるから出て来る
いちいち出てくんなよと思うし幼児だけで勝手に玄関出るのを咎めない親もおかしい
親子共に悪い人じゃないけどそのいらない報告がイヤだから会いたくない
今度から聞こえない振りしよう
親同士が仲良くないんだから誘わないのは当然でしょとでも思ってんのか
別に誘わなくていいけど子供同士は仲良いんだから逆の立場で考えたら子供に気を遣って普通はやめさせるからそういう無神経人間はよそでもやらかしてる
あと週3日療育
親子で遊ばせるのほんと無理だわ…
子供同士適当に遊んでくれて助かる
うちは自由登園なくて年長と2歳児で預かりは週3あとは習い事
スレタイだから当然誰かと約束なんかないし夏休みは公園も行けない、運転できないから私一人で子二人を連れて炎天下の中出掛けるなんか無理
家でビニプなんかしたら熱中症になるし工作や勉強系は子供が全くやらない、やっても下の子が邪魔するからすぐやめてしまう
よってテレビ漬けになってしまうから預かりに行かせる以外の選択肢が毎年ない
子供が四六時中まとわりついてくるのもイヤだし
屋根なしの駐車場でやるしかないから照り返しがひどくて親子とも水に入ってても熱中症になりそうで昨年からやってない
かと言って市民プールもないクソな地域
水遊びできる公園は遠いから土日にしかいかないし、図書館も行っても週一だし
もっと公園とかで思いっきり遊ばせてあげたいけど暑すぎて難しい
近くの児童館に広いホールがあるからたまに連れて行って走らせてる以外どこも行ってない
上の子が学校のプールなくなったら児童館すら連れて行けなくなる
勤務時間足りなくて学童は申し込めないし
親がプール当番しろとか言われるよりはマシだけどそれこそ誰かと家の行き来でもしなければ怠惰な夏休みになりそう
習い事がない日は、友達と遊ぶ約束を親が取り付ける(子供同士、相性悪そうだけど親は無視)
園の友達数人グループにばったり会って、親に「子供つれて公園とか行くんだ~えらいよね~」ってバカにされたよww
みんな何の習い事してる?
ちなみに幼児向け塾と書道
あと最低でもスイミングはやらせたい
今の時代小学校の授業だけでは泳げるようになれないし
学童入れないなら入学後は習い事で埋めるしかないな
まあでも小学生は宿題という大きな問題があるから普段も夏休みも幼児ほど時間持て余さないかな
うちは年中が1人で夏休みは短期の水泳教室だけ行かせる予定だけど、あとは私実家に帰省するくらいしか予定ない
旦那不在の平日は出かけてもスーパーくらい。あとは家でアマプラやYouTube見せたり適当に遊んだり、もはや焦ってもないとかヤバいのかしら…
1時間半~3時間半までマチマチだけど預り型だから待機中は自由時間。
行きと帰りで時間もかかるし、ほぼ1日潰れる感じ。
それに普段の習い事もあるからヒマヒマからは解放されそう。
10万以上かかったけど 一時保育は赤ちゃん中心だからつまらないから行きたくないらしいし仕方がない。
夏休みにまで園の人には会いたくないから逆方向ばかり選んだよw
預かりも利用
外では遊ばないわ子供も心配だけど私自身も熱中症にかかりやすくてギリギリ送迎可能な距離だから幼稚園とジムの習い事行って夏を感じるくらい
家では工作(粘土、ハサミ、折り紙、新聞紙、クレヨン)、アマプラとBSとDVD、マンションなので風呂で水着着て水鉄砲やら水遊び、一緒にお菓子づくり、市販のドリル
図書館は子供はしゃぐので返却と貸出終わったら速攻帰る
自分は妊娠初期だからしんどくてどこにも行けない
近所の人にも引きこもってると噂されてるみたい
井戸端会議で聞こえた
こちらは送り迎えで顔合わすだけでいっぱいいっぱいなのに、新興住宅はまさしくコミュ力の強い人たちの巣窟だと思った
あっちの住宅に住まなくて本当に良かったわ…
みんな実家でも帰ってるのか、知り合いにもほとんど出くわすこともなく。
冬休みまで頑張れるかなあ…
それさえ回避したらちょっとはマシだよね
近いけど下の子はバスにする、無償化だし上の3年間で疲れたし送迎から解放されたい
元スレ : https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1562917476/
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。